頭がしっかり!記憶がよみがえる!脳トレ漢字クイズ(^^)
こんにちは、施設長です
今日はひさしぶりの脳トレ!
入居者の皆様が、子どもの頃にお家にあったいろいろな物の漢字を
思い出して頂きました。

もう、今では使わない漢字もありますよ
例えば「箪笥」は(たんす)、今ではチェストなんて横文字ですよね
「匙」は(さじ)、スプーンがもはや当たりまえ! でも、「さじ」って、とっても響きのいい言葉です。
じゃあ、「衣文掛」(えもんかけ)は、まだお家にあるかなあ。最近の若い人は、着物を装うことは少ないから、これも死語かなあ。なんて、皆さんとお話をしながらクイズをすると、とっても会話が弾みます。

大ウケしたのは「湯湯婆」、これは(ゆたんぽ)と読みます。
なんと、湯のばあちゃんが二人だって!と説明すると、「ここは、ばあちゃんだらけやなあ」と、皆さん大笑いでした
旧き良き時代の思い出にひたりながら、和やかで、笑顔のあふれるレクタイムでした。


今日はひさしぶりの脳トレ!

思い出して頂きました。


もう、今では使わない漢字もありますよ

例えば「箪笥」は(たんす)、今ではチェストなんて横文字ですよね

「匙」は(さじ)、スプーンがもはや当たりまえ! でも、「さじ」って、とっても響きのいい言葉です。
じゃあ、「衣文掛」(えもんかけ)は、まだお家にあるかなあ。最近の若い人は、着物を装うことは少ないから、これも死語かなあ。なんて、皆さんとお話をしながらクイズをすると、とっても会話が弾みます。

大ウケしたのは「湯湯婆」、これは(ゆたんぽ)と読みます。
なんと、湯のばあちゃんが二人だって!と説明すると、「ここは、ばあちゃんだらけやなあ」と、皆さん大笑いでした

旧き良き時代の思い出にひたりながら、和やかで、笑顔のあふれるレクタイムでした。

脳トレ漢字クイズで、正解続出!!
こんにちは、施設長です。
コロナ感染予防のために、音楽レクリエーションはおあずけ
そこで、自粛中にフレイルにならないように頭の体操をやりましょう
と始めたのが、今ではあまり使わない「難しい漢字クイズ」

女性のご入居者が多い当施設なので、まずは
お花の漢字
でスタートです。

「山茶花(さざんか)」「女郎花(おみなえし)」「蒲公英(たんぽぽ)」「向日葵(ひまわり)」「薊(あざみ)」など、なかなか読みにくい問題もさすがはご年配の皆さん、次々と正解されました

「懐かしいなあ、漢字の書き取り」とか
「小学校の頃は、たくさん覚えていたのにねえ」など、そこかしこから、嬉しそうな声
が聞こえました

次回は、「しりとりお絵描きクイズ」で、記憶力をトレーニング
したいと思います
コロナ感染予防のために、音楽レクリエーションはおあずけ

そこで、自粛中にフレイルにならないように頭の体操をやりましょう



女性のご入居者が多い当施設なので、まずは



「山茶花(さざんか)」「女郎花(おみなえし)」「蒲公英(たんぽぽ)」「向日葵(ひまわり)」「薊(あざみ)」など、なかなか読みにくい問題もさすがはご年配の皆さん、次々と正解されました






次回は、「しりとりお絵描きクイズ」で、記憶力をトレーニング

ギター演奏で、小さくsinging♪
祝!2021年!
こんにちは
そして
皆様、あけましておめでとうございます
今年もがんばってはっぴーらいふ高槻南の様子をお伝えしていきます
本年もどうぞよろしくお願いいたします
さて、新年初投稿はお正月ごはんです
とはいえ相も変わらずごはんだけです…すみません
はっぴーでいはまた別なので、皆様の笑顔はそちらにて更新しますね
というわけで、施設のおせちメニューのご紹介です

カロリー計算などなどの関係で、朝・昼の2回でおせちメニューでした
朝ごはんはこちら

先ほどの写真のアップです
そしてお昼ご飯

どちらもおせちの定番メニューが並んでいますね
お赤飯とすまし汁もおいしそうです
器もおせちのお重風になっていて雰囲気がありますね
中の人的にはこういう特別食の検食担当者がうらやましいです
今年も1年、コロナに負けず皆様が明るく元気に楽しく生活できるよう
職員一同一層励んでまいります
本年もよろしくお願いします
それではまた次回


皆様、あけましておめでとうございます

今年もがんばってはっぴーらいふ高槻南の様子をお伝えしていきます

本年もどうぞよろしくお願いいたします

さて、新年初投稿はお正月ごはんです

とはいえ相も変わらずごはんだけです…すみません

はっぴーでいはまた別なので、皆様の笑顔はそちらにて更新しますね

というわけで、施設のおせちメニューのご紹介です


カロリー計算などなどの関係で、朝・昼の2回でおせちメニューでした

朝ごはんはこちら


先ほどの写真のアップです

そしてお昼ご飯


どちらもおせちの定番メニューが並んでいますね

お赤飯とすまし汁もおいしそうです

器もおせちのお重風になっていて雰囲気がありますね

中の人的にはこういう特別食の検食担当者がうらやましいです

今年も1年、コロナに負けず皆様が明るく元気に楽しく生活できるよう
職員一同一層励んでまいります

本年もよろしくお願いします

それではまた次回
